クリューシステムズ クリューシステムズ

about_usわたしたちについて

クリューシステムズが
目指す社会

監視カメラをクラウド型にする事で、これまでの監視カメラシステムではできなかった様々な利便性を提供出来る事を実感しています。
クリューシステムズは、これまで三井不動産施設を中心に、高い品質と高いセキュリティレベルのポリシィにのっとり、多くの技術開発を行い、利用実績を積み重ねてまいりました。
これらの知見を、皆様の利用したい形で導入頂ける「伴走型」でのご提供を行なって参りたいと思います。
監視カメラの敷設は社会の安全・安心に大きく貢献できると確信しております。SeeITAIで作り上げてきた、またこれから作り上げる物を皆様を通して社会に提供することで、より広く社会に貢献して参りたいと思います。

CREW SYSTEMS

GREETING代表挨拶

クリューシステムズは、2024年までにクラウド型監視カメラシステムにおいて、顧客から求められる機能の大部分を実装致しました。
本年2025年度後半からは、弊社技術・製品・サービスをOEM及び部分OEM利用して頂くことで、利用企業様の監視カメラに関係する事業を新たなステージへアップグレード出来るのでは無いかと考えました。
弊社単独ではカバーする事の出来ないサービスや製品を、「SeeITAI」をお使いいただく事で、新しい価値が創出できるのではないかと思います。
この実現のために、弊社プロチームによる「伴走型」での提供を行う体制を構築いたしました。監視カメラの普及は、社会の安全、安心へ大きく寄与いたします。
この普及こそが弊社のミッションと信じております。この思いをお伝えすべく、この度会社のホームページを刷新致しました。

2025年10月 吉日
代表取締役社長

会社概要

会社名
株式会社 クリューシステムズ
住所
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング5階
(銀座線 虎ノ門駅[11]徒歩2分  東京メトロ 霞が関駅[A13] 徒歩6~9分)
電話
(03)6206-6170
設立
2008年1月25日
資本金
133,000,000円
代表者
代表取締役社長 平山 勝彦
事業内容
クラウド型AI監視カメラ事業

アクセスマップ

沿革

2008年
会社設⽴
2009年
世界初となる業務⽤動画テレマティクスサービスを展開
2011年
鉄道各⽀社向けに携帯電話網(モバイル)を利⽤したハイビジョン映像によるクラウド型踏切監視サービス
SeeIT® を開始
2013年
本社を霞が関ビルディングに移転
2014年
三井不動産向け、オフィスビル、商業施設、物流施設、駐⾞場にてクラウド型遠隔監視サービスを拡⼤
2015年
三井不動産とAIカメラ及び分散型AIクラウドシステムの共同開発に着⼿
2016年
業界初のAIカメラ(NVIDIA社のJetsonTX1を内蔵)及びクラウド型AIプラットフォーム(DLaaS® )を発表
2018年
NVIDIA社のJetsonTX2を内蔵したAIカメラを発表
SeeITをAI対応に拡張、SeeITAIを発表
2020年
⼈物顔認証 置き去り検知など施設管理向けAI警備サービスを展開
サイネージ型AIカメラ サイネージ・アイ® を発表
2021年
既設カメラを容易にAIカメラとして利⽤出来る、AIブレード販売開始
2022年
AZPower株式会社と資本業務提携を締結
2024年
エッジ・クラウド型に加え、クラウド録画サービス販売開始
市販カメラ8台をクラウドに接続する「エッジアダプタ」販売開始
市販カメラ4台をAI処理する「エッジAIアダプタ」販売開始
既設アナログカメラ4台を一括してクラウド接続&AI機能追加
「POLICENET AIモデル」販売開始
CREW MISSION 2024
「総ての市販カメラにクラウド接続・AI機能の自由を与える」
2025年
建設現場・工事現場向け監視カメラステーションを、フルレンタル型で販売開始
太陽光発電施設向け撃退機能付監視カメラステーションを、フルレンタル型で販売開始
ソーラーパネル付監視カメラステーションを、フルレンタル型で販売開始

お問い合わせ

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください