ABOUT SeeITAI
リアルタイム性、高精度、
低運用コストを徹底的に追求した
エッジAIによる映像分析サービス
「SeeITAI®︎」
SeeITAIは様々な形で利用できるクラウド型監視カメラプラットフォームです。
現場では、監視カメラにエッジAIアダプタ機器を接続して、30日間録画、ライブストリーミング配信、定期静止画配信及びAI検知・通知の機能を実装しています。
本部では、クラウド側の録画機能機能もを使う事で、エッジ機器と録画を二重化して、90日や365日など録画期間を拡張することが可能です。
全ての機能は、標準のブラウザで利用出来ますので、パソコンの他、タブレットやスマートフォンでの利用が可能です。
AIについても、無償提供するものから有償利用まで色々取り揃えています。
こんなお悩みございませんか?
-
監視カメラはあるけれど、人がモニターし続けないと意味がない
-
異常があってもリアルタイムで気づけないことが多い
-
防犯・転倒・迷惑行為など目的に応じた検知がうまくできない
-
顔認識や人物検知で誤検知が多く、アラートが無駄に感じる
-
既存のカメラシステムとうまく連携できるのか心配
-
拠点が複数あり、一元管理やカスタマイズ運用に不安がある
SeeITAIであれば、こんなことが可能になります
クリュ―システムズの独自技術により、中小企業から大手、行政までコストを抑えながらセキュリティも担保されたシステムをスピーディに導入可能です。
-

運用コストを大幅削減
SeeITAIは、現場でカメラの接続する「エッジAIアダプタ」と「クラウド」「パソコンやスマホ」などで「映像録画」「映像の送信」「AI」の機能を分担するすることで、運用コストやユーザー体験を最適にする事が可能となります。
-

既設カメラをそのまま使える
「エッジAIアダプタ」を既設監視カメラシステムに接続するだけで、SeeITAIへ接続し全ての機能が利用できます。カメラの交換や設置工事が不要となり、オーバーヘッドコスト無くAIを含クラウドの先進機能を利用する事ができます。
-

PC・スマホから多拠点監視
スマートフォンやタブレットからの利用が可能です。SeeITAIの全ての機能は標準のブラウザから、特別なソフトウェアをインストールする事なく利用できますので、セキュリティ規定による利用ソフトウェアの制限や、パソコンのOSアップデートなどの制限を受ける事がありません。
-

安心のセキュリティ
映像データなど個人情報に抵触する可能性のある貴重なデータを保護するために、現場の機器は完全にSeeITAI経由のアクセスに制限されます。
SeeITAIは世界トップクラスのマイクロソフト社クラウド(Azure:アジュール)上に構築されており、サイバーアタックに対する最高のセキュリティレベルを有していますので、不正アクセスによるデータ流出への対応も万全で、クラウド経由のアクセスにする事で、データに誰がアクセスしたかの履歴がしっかり記録保管されます。 -

伴走支援で導入サポート
導入から運用後のサポートまで、専門のスタッフが担当する伴走型支援を行います。
状況により利用形態を変更したり、サービスの機能を追加・削減するなど、ニーズに応じた柔軟なシステムの利用が可能です。
AI機能の利用についても、他社のAI、カメラに内蔵されたAIなど自由に組み合わせて利用できるAIMS(AI Management System)機能を利用する事で、様々なAIも統一した利用方法で導入する事が可能です。 -

国内開発&国内サポート
ハード・ソフトともに⽇本国内で開発・ 製造。複数の特許も取得。導⼊時の設定⽀援からアフターサ ポートまで、専⾨スタッフが⽇本語で対応し、スムーズな導⼊を⽀援します。
エッジAI型の映像分析サービスです。
特定人物の検知、不審行動検知、禁止エリアへの人の侵入検知、
滞在人数や来場者数のカウント、異常挙動(うずくまり・転倒)などを
現地のカメラにAIを搭載することで、リアルタイムに検知して通報することができます。
-

- 駐車場 -
駐車場の防犯・管理に不審車両・迷惑行為を見逃さない、24時間無人監視を実現
駐車場内での車上荒らし、無断駐車、迷惑行為などをAIがリアルタイムで検知・通知。常時モニターの必要がなく、人件費の削減とセキュリティ強化を両立できます。暗所でも安定した検知が可能です。
-

- 建設現場 -
建設現場の安全・進捗管理に立ち入り禁止区域への侵入をAIが高精度で検知・通報
立ち入り禁止区域への侵入をAIが高精度で検知して通報します。誤検知をなくす事で、特に夜間警備業務の負担を削減でき、コストも人為ストレスも解消。さらにDUAL-AI(弊社技術)により、侵入者を撃退する機能も効果を発揮いたします。
-

- オフィスビル -
オフィスビル・商業施設のセキュリティに不審者の挙動検知から混雑状況の把握まで柔軟に対応
共用部の異常行動、滞留、転倒などを自動で検知。顔認証による入退室管理や属性分析も可能で、セキュリティ強化と同時に施設の快適性向上にも貢献します。既設カメラとの連携も柔軟です。設定したエリア(複数箇所の設定可能)にて「⼈」の侵⼊を検知すると通知します。カメラの夜間照明・⾚外線照明に対応しています。
-

- 自然災害 -
河川・インフラの災害監視に自然災害の“前兆”をAIが常時監視・早期通報
AIによる河川の異常推移の検知に加え、3時間前の「河川氾濫」予知の対応が実利用の段階には入ってきました。
AIや高精度な監視カメラの映像をクラウド型で利用する事で、人の命を守る役割も担って参ります。
他にもこのような業界・現場で使用できます!
-

飲食
厨房やホール全体の安全管理と業務効率化を目的に、スタッフの動きや作業状況を見守ります。
-

医療・介護
患者様の安全を見守りながら、スタッフの業務をサポートし、緊急時の迅速対応に役立てます。
-

-

-

-

-

-

SeeITAIサービス詳細
多くの導入実績によるユーザー体験から、より適した表示画面や表示方法の開発を続けてきました。色々な用途で最適なユーザー体験を実感できます。
サムネール一覧では、システム側で最適な通信量制御やネットワーク制御を行い、1万台をこえるカメラであってもノートパソコンでサクサク管理出来る軽量さを具現化しました。

機能について
-

指定時刻の動画、静止画の取得
充実のアーカイブ機能。カメラ内に録画されたデータは、SeeITの画面から取得したい録画データを指定することで、簡単かつ安全に取得して見ることができます。
-

多拠点一括表示
SeeITに登録された大量のカメラの中から、各々の管理権限に応じて一括で表示することができ、全体を素早く見渡して適切な判断ができます。
-

映像分析による映像取得
各種センサーと連動して、又はカメラに搭載されたAIソフトの検知によって自動通報を行います。これからは人間に匹敵する認知技術が危険や異常をしっかり見守り、リアルタイムに通報します。
-

階層サムネイル検索による絞り込み
確認したい映像をすぐに見つけられる、階層サムネイル検索機能を実装しました。 サムネイルの間隔を、例えば1時間毎→10分毎→2分毎と3段階に絞り込むことで、これまでのように早戻したり、早送りしたりする手間なく、素早く目的の映像にたどり着くことができます。
-

低遅延ライブストリーミング
低コストながら、セキュリティに課題がある、カメラとユーザーパソコンwを直接ストリーミングで接続する方式を、全てクラウド経由のストリーミングにする事で高いセキュリティを実現し、且つ低遅延、低コスト(インターネットエグレス費用がかからない方式)を開発し提供しています。
AI機能
-

不審行動の自動検出
異常⾏動(ケンカ・破壊⾏為、転倒・卒倒、うずくまり)や不審⾏動(千⿃⾜・ふらつき、⻑時間の滞留、違和感⾏動)を検知し、通報します。
-

置き去り検知
高度なAI技術で、ビジネスバッグ・バックパック・紙袋・スーツケース・レジ袋・段ボール箱といった物体を認識して不審物の置き去りや危険物の所持を検知します。
追加したい物体は簡単に登録可能です。ディープラーニング方式を採用しながら、非常に少ない映像数で再学習できる「アクティブラーニング機能」を実装しています。 -

不審者の侵入検知
設定したエリア(複数箇所の設定可能)にて「⼈」の侵⼊を検知すると通知します。
カメラの夜間照明・⾚外線照明に対応しています。
内蔵AIプログラムはヒトだけを検知します。猫などの動物や鳥には反応しません。
-

来場・退場者数計測
在館人数表示出入口、エレベータ口などにライン通過カウント型のAIを設置、移動方向別に人数を計測し、在館社人数を分析
-

人流分析
複数AIの組合せにより、カメラ前の移動人数、属性(年齢・性別)を高精度に分析
-

車番検知
AIによる車両番号認識 ショッピングモールでの来場車両による来場者の地域分析、駐車場の管理、不審車両の入場検知などに利用
種類について
エッジ・クラウド型

見たい情報、必要な情報だけをサーバーに送信
主に防犯カメラでの利用に適しています。
現場側で録画データを保管し、必要に応じて、取り出したい期間の録画データをクラウドに吸い上げて利用する運用により、録画データの移動にかかる通信費用、クラウド利用費用を最小限に抑える事が出来ます。
フルクラウド型

クラウドにデータ欠損の無い
完全な映像録画を実現
常に監視カメラのデータをクラウドに送信し、クラウドで録画する方式です。
いつでもライブ映像の確認ができ、録画映像の閲覧もすばやくできるため、常に監視映像を確認する用途に最適です。
一方、ネットワークが混雑したり、障害により接続できない場合、その間の映像がクラウドに送られない為に「録画欠損」が生じる可能性がありますが、SeeITAIでは、ネットワーク障害があっても「録画欠損」が生じにくい方式を採用し、ビジネス品質での利用が可能です。
主要取引先
駐車場、オフィスビル、商業施設、マンション、物流施設また、鉄道の踏切や、河川の氾濫監視など幅広く採用されています。
導入事例
導入の流れ
-

お問い合わせ・ご相談
まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。現場の状況やお困りごとをヒアリングし、最適な提案に向けた準備を進めます。
-

現場確認・ご提案
必要に応じて現地調査を実施し、カメラの設置位置や台数、システムの構成を検討。お客様の目的に沿った最適なプランをご提案します。
-

お見積り・ご契約
ご提案内容に基づいたお見積りを提出いたします。内容をご確認いただいた上で、契約手続きを進めさせていただきます。
-

設置・設定・運用開始
専門スタッフが現地で設置・設定を行います。導入後の操作説明やアフターサポートも充実しており、すぐに運用を開始できます。
ご契約方法
お客様のニーズに合わせて多様なご契約方法をご提案いたします。
初期費用+
月額利用プラン
初期設置費用と月額利用料でご利用いただけるプランです。
一括購入+保守契約プラン
機器本体やシステム一式を一括でご購入いただくプランです。
レンタル契約プラン(短期・仮設向け)
建設現場やイベントなど、一時的な設置ニーズに対応する短期レンタルプランもございます。
カスタム契約(大規模施設・法人向け)
多数拠点での導入や特殊環境への対応が必要な場合には、運用方法や契約内容を個別にカスタマイズ可能です。
よくあるご質問
-
小規模な店舗や施設でも導入できますか?
はい、可能です。カメラ1台から導入可能な柔軟なプランをご用意しており、個人経営の店舗や小規模な事業所でも安心してご利用いただけます。
-
遠隔地からのモニタリングは可能ですか?
はい、可能です。
クラウド経由で、スマートフォンやパソコンからリアルタイム映像の確認や録画再生が行えます。 -
カメラの設置や設定もお願いできますか?
はい、専門スタッフが設置・設定まで対応いたします。
現地調査を行い、最適な設置場所や設定内容をご提案し、導入作業もワンストップで対応いたします。 -
契約後のサポート体制について教えてください。
専用のサポート窓口をご用意しております。
機器の不具合や操作に関するご相談など、導入後も安心してご利用いただける体制を整えています。 -
カメラの映像はどのくらい保存できますか?
プランにより保存期間を選べます。
最短7日〜最長30日以上の保存が可能です。必要に応じて保存期間の延長や追加容量にも対応しております。 -
建設現場などの一時利用にも対応していますか?
はい、短期レンタルプランをご用意しております。
一定期間だけのご利用にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。



